当ブログで、作曲に関する知識を「ベーシックコース」「スタンダードコース」に分けて55記事にわたって解説してきました。
この55記事の内容を理解していただけると、一通り形あるものを作曲できるようになれます。
作曲ができるようになったら、それで稼ぎたいと考える方も多いでしょう。
55記事の内容を理解していれば、作曲家として、作曲で有償依頼を受けても全く恥ずかしくないレベルに到達しています。
一方で、作曲に関する知識だけではマネタイズはできないため、ビジネスとして展開する場合はそちらの知識も必要となります。
初めて作曲で稼ぐ場合、ココナラが圧倒的におすすめです。
ただし、直ちに出品するよりも、しっかり準備をしてから出品したほうが売れやすいです。
そこでココナラで出品するにあたっての準備事項を解説していきます。
作曲の出品を前提にお話をしていきますが、他のジャンルでの出品でもお役に立てるかと思いますので参考にしていただければと思います。
なお、こちらよりココナラに登録すると、1000ポイントを受け取ることができ、そのまま1000円分のお買い物ができるので大変お得です。
Youtubeチャンネルを開設する
ココナラで作曲サービスを出品する場合、まず自身のYoutubeチャンネルを開設することが必須となります。
その理由は、作曲者がどのような作品を作っているか、商品販売ページなどで掲示する必要があるからです。(掲示しなくても出品は可能ですがそれではまず売れません)
グーグルアカウントがあれば、簡単にYoutubeチャンネルを開設できます。
不安な場合は上記をクリックして検索してみてください。
オリジナル曲を10曲以上作曲する
ここが一番大変かもしれません。
当サイトでは知識ゼロから形あるものを作曲できる内容を55記事ほどで解説していますので、それを参考にオリジナル楽曲を10曲以上作曲してください。
作曲者がどのような作品を作っているか、商品販売ページなどで掲示する必要があると上述しましたが、掲示できるのが10曲までとなっています。
そして、掲示可能曲数MAXで投稿したほうが、購入者がどのような曲を得られるかが分かりやすく、売れやすいです。
10曲のオリジナル楽曲で動画作成
オリジナル楽曲を、ココナラの販売ページに記載するために、Youtubeに動画を上げる必要があるため、動画を作成する必要があります。
その際凝った動画を作れば購入者の目を引きやすいですが、購入者が一番気にしているのは「どんな曲を作るか」という点ですので、動画編集に凝る必要性は、Youtubeで広告収入などを狙う場合と比較すると低くなっています。
ただ、複数の画像と歌詞は入れておいた方が良いでしょう。
動画編集ソフトとしては、「Aviutl」が無料で利用でき、機能も多いので、ココナラ販売用の動画作成であればそれで十分です。
Aviutlの設定や使い方は後日解説していきます。
また、画像など動画のコンテンツとして無料で利用できるおすすめサービスを以下に紹介しておきます。
動画に凝りたい場合は、動画編集を専門としている人に有償依頼する方法があります。ココナラでもたくさんの動画編集者が出品されています。
また、動画編集に関する解説も後日していきたいと思います。
カバー画像およびプロフィール画像
次に用意すべきはカバー画像とプロフィール画像です。
カバー画像はココナラのあなたのページのトップに表示されるものです。
音楽関連の出品なのでIllust ACなどで音楽に関連した背景を見つけてに、文字で自分自身の売りを入れると良いです。
プロフィール画像は、顔写真が最も効果的ですが、顔出しはリスクもあるので似顔絵がおすすめです。
似顔絵をパーツを組み合わせて作るアプリはたくさんありますのでこちらから検索してみてください。
こちらもこだわりたい場合は、イラストの作成が得意な人に有償依頼する方法もあります。
ココナラにはイラスト作成を出品している出品者もたくさんいます。
作曲関連画像を10個用意する
作曲の関連の画像を10個用意します。
こちらも商品販売ページに載せるものですが、10個まで画像を掲載できますので、10個MAXでアップしたほうが売れやすいです。
作曲の作業画面をスクショしたものなどでOKです。
Windowsの場合、「Altキー」を押しながら、「PrtScキー」を押すことで、操作画面のスクリーンショットが保存されます。
そのほか利用している機材やソフトの写真を撮ってアップするのもOKです。
まとめ
ココナラで作曲を出品する場合、その前に
- Youtubeチャンネルの開設
- オリジナル曲を10曲以上作成
- 10曲のオリジナル曲を動画にする
- カバー画像とプロフィール画像の用意
- 作業関連画像を10個用意
上記が必要となります。
少し大変かもしれませんが、不十分な状態で出品してしまうと、のちのち長期にわたって稼ぎにくい状態となってしまう可能性もあります。
速くマネタイズしたい気持ちは分かりますが、きっちりと準備を整えてから出品作業に入りましょう。
次回はプロフィールの編集について解説していきたいと思います。