DTMはお金がかかる?セールなど初期費用を抑える方法3選

  いままでは無料でDTM作曲を行う方法について十数記事にわたって詳しく解説してきました。

無料で長くやっていると、音色など少し物足りなくなってくるかもしれません。

その時は有料のソフトやプラグインの導入を考える時期となります。

 次の記事以降では、おすすめの有料ソフトやプラグインなどの紹介をしていきますが、1つ1つの通常料金を見てみると決して安いものではありません。

 趣味の方や、ビジネスでやるにしても始めたばかりで収入のない時期にかけるにしては初期費用が高い分類になるのではないでしょうか。

 セールの利用など、そんな費用を少しでも安くしたり、一部費用を捻出する方法などがありますので、以下に3つ解説していきます。

DTMセールの利用

 DTMで購入したい定番のソフトやプラグインは1つ1つがそれなりに高額ではありますが、そのほとんどは頻繁にセールが行われます。

 セールは割と太っ腹なことが多く、大抵少なくとも正規価格の20%OFF、ものによっては半額くらいにまで安くなったリ、7割引や8割引きなんていう「大丈夫か?」と思えるほどの割引率に遭遇することもあります。

 すべてセールで購入するのと、すべて正規価格で購入するのとでは、当サイトでお勧めするソフトだけで考えてもトータル20~30万円の差がついています。

 DTMセールを利用する際のデメリットや注意点

 

一方でセールを利用することのデメリットや注意点が2つありますのでこちらも押さえておいてください。

デメリット1 セールを待たなければならない

 当然こちらからセールの時期を指定することはできません。必ずセールで購入するのであればセール価格になるのを気長に待つしかありません。

 セールを待つ間は、音楽理論など作曲に必要な知識を身に着けるなど、別の方向でクオリティを上げていきましょう。

一概には言えませんが、全体として頻繁にセールが行われるのは、以下の時期です。(セールの規模順)

  • 11月中旬~下旬 ブラックフライデーセール
  • 7~8月 サマーセール
  • 4~5月 ゴールデンウィークセール
  • 12~1月 クリスマスセールや年末年始セールなど
  • そのほか6月にはKontaktなどを配信するNative Instumrnts社が良くセールを出します

デメリット2 セールで余計なものを買いがち

DTMでセールが行われると、頻繁に登録メールアドレスにセール情報が届きます。特にブラックフライデーセール期間などはびっくりするほどの割引率の商品がずらりと紹介されますので、「ついつい魅力を感じて余計なものを買ってしまい結局出費増!」というケースが後を絶ちません。

「セールが行われている商品から欲しいものを選ぶ」のではなく、「最初に欲しいものをリストアップし、それに対するセールを待つ」というスタンスで行きましょう。

当サイトでお勧めする有料コンテンツの通常価格やセール時に期待される割引率はは以下の通りです。

不安な方はこのリスト以外のもの以外は買わないと決めたうえで、このリストにあるもののみセールを待ちましょう。

商品 内容 通常価格※ セール時期待割引率
Cubase Pro(AIからのアップグレード)※ DAW 52800 約40%
Kontakt マルチ音源 40300 約50%
IvoryⅡGrandpianos ピアノ音源 41800 約20%
Electri6ity エレキ音源 57200 約25%
AMPLE GUITAR 5 IN 1 ACOUSTIC BUNDLE   アコギ音源 79541 約20%
MODO BASS2 ベース音源 51440 約50%
Session Strings Pro2 ストリングス音源 40300 約30%
BFD3 ドラム音源 35800 約70%
OZONE10std マスタリング用 37000 約70%

※価格は為替などにより変動します。2023年2月時点でのおおよそのものです。

※CubaseはAIからのアップグレードをおすすめしています。AI導入方法は後日解説します。

サウンドハウス

セール時、通常時とも上記表のほとんどはサウンドハウスで購入できます。

KONTAKT、Session Strings Pro2のみはNative Instrumentsの公式より購入してください。

自己アフィリエイトで初期費用を捻出してみよう

次にDTMにかかる初期費用をいくらか捻出する方法について説明します。

スキルが無くとも誰でも数万円、うまくやれば10万円以上を稼ぐことができる方法です。

決して怪しい方法ではないのでご安心ください。

その方法は「自己アフィリエイト」です。「セルフバック」とも言われます。

アフィリエイトとは、ブログなどに商品リンクを乗せ、訪問者がそのリンクから購入すればマージンがもらえる、というもので、それは収益達成まで高いハードルがあります。

一方でそれを自分で購入するのが自己アフィリエイトで、ハードルはありません。

無料で登録するだけで報酬が発生するものもあるので、そちらを利用していきます。

上記よりA8netに登録します。

その後A8netにログインし、「セルフバック」の項目からいろいろ探してみてください。

たとえば、DMMFXは、口座を開設し、5万円以上入金すると報酬が3万円です。

報酬をもらった後入金した5万円はそのまま出金して手元に戻してもOKです。

(入金したままFX取引を楽しむことができますがリスクが大きく大概大損しますので当サイトとしてはお勧めしません)

投資関連やクレジット関連は入会無料で報酬が高いものが多くこれらを複数利用することでそれなりの金額を稼げます。

しかし、1家族もしくは1人1回であり、継続して稼ぐことはできないので注意してください。あくまでも一時的な初期費用の捻出であっるということを抑えていただければと思います。

やり手な方だと10万円~30万円稼ぐ方もいるようです。

FXのボーナス口座でドル円買いエントリー

 

私は遭遇したのは目的のプラグインのセール待ちの時期に急激に円安が進行したという体験です。

基本プラグインなどは米国ドルベースで売られているので、円安になると価格が高騰します。

セールを待っている間に結局円安になってセールの魅力が薄くなってしまうということもあります。

そこでその損失を埋め合わせるのが「FXのボーナス口座でドル円を買いで入れておく」という方法です。

FXに実金を投入するのはリスクがありますが、FX会社によっては、口座を開設するだけでボーナスクレジットとして数千円から数万円がもらえるところがあります。

ボーナス自体は出金できませんが、それを証拠金として取引ができ、でた利益については出金できる、というものです。

「どこの口座で」というご案内が法の縛りがあって当サイトではできないので、ご自身で「FX 口座開設ボーナス」などとググって登録してください。

そのあと、ドル/円を買いでエントリーしておきます。

そのあと円安になれば目的のプラグインは高騰しますが、その分FXで利益が出るので高騰による損失は埋め合わせられます。

円高になれば目的のプラグインが安くなるので問題ありません。FXの方は損失になりますが付与されたボーナスクレジットが減るだけなので金銭的な損失はありません。

まとめ

「DTMはお金がかかる?セールなど初期費用を抑える方法3選」と題して、何かとお金がかかるDTMにおいて、費用を少しでも節約したり、初期費用を捻出する方法について3つ解説してみました。

  • DTMセールの利用(単純な節約)
  • 自己アフィリエイト(初期費用の捻出)
  • FXボーナス講座にてドル円買いのエントリー(ソフトやプラグインの高騰対策)

これらを意識するだけでも場合によっては数十万円の違いが出てきます。

DTMはフルで行うとお金がかかりますが、少しでも打撃が少なくなる方法を考えてみてください。

なお、繰り返しになりますが、FXに自分のお金を投入して取引をすればほぼ100%損をします。ひどいと人生がめちゃくちゃになります。

 あくまでも当ページは初期費用の捻出方法としてリスクのない方法を掲示したにすぎませんので、「FXを本格的にやろう」などとは口が裂けても言えませんし、当サイトとしても責任は取れないのでご了承ください。

  •