Cubaseで作曲していると、ある日突然滅茶苦茶動作が重くなったリ、フリーズしたり、起動するのに何十分もかかったり、という仕事にならないような状況に陥ることも時々あります。
作曲でビジネス展開している場合は死活問題になります。
おそらく当ページに検索で来られた方はそのようなことでお困りの方でしょう。
そういった場合、
- 同時に開いているアプリを閉じる
- パソコンに付属している者やCD、USBなどを極力外す
- 調子が悪くなる直前にダウンロードしたプラグインなどをアンインストールする
- Cubaseの初期化
といった順に対処し、それでだめなら再インストール、と促しているページも多く見られます。
しかし、Cubaseの再インストールはかなり時間もかかって大変ですので、それは最終手段です。上記の1~4までの対策でダメでも、もうワンクッション置く必要があります。
それは、パソコンにウイルスが感染しているのが原因かもしれないからです。
ウイルスが原因であれば苦労して再インストールしても問題は解決されないでしょう。
ちなみに初期化は、C:\Users\music\AppData\Roaming\Steinberg の中にある、
「Cubase○○64」(○○はバージョン)というファイルの名前を、「Cubase○○64_backup」などに変更することで可能です。
それでも問題が解決しなければウイルスを疑ってみてください。
目次
Cubaseが重い!フリーズする理由はウイルスかも
上述した通り、Cubasega思い、フリーズする原因として、PCのウイルス感染も考えられます。
通常のウイルス感染の場合は、タスクマネージャー(ウィンドウズの場合Ctrl+Shift+Escで開きます。)で確認することで、Cubase以外にやたらとCPUを食っているアプリが出てきます。
よくあるのが XMrig Minerと呼ばれるウイルスです。データ流出などの悪さはしないようですが、CPUを100%近く食うため、Cubaseの起動や作動が極端に遅くなります。
そして、さらに厄介なことにXMrig Minerは、モノによってはタスクマネージャーを開くと隠れるというものもあり、検出を逃れて巣食っている場合もあります。
そのため、原因がわからず、再インストールしたり、お金をかけてPCを変えたりしてしまうかもしれませんが、まずはウイルスのスキャンや駆除を試みると良いでしょう。
信頼できるウイルス対策ソフトは?ウイルスバスタークラウド
とはいっても、「ウイルス対策」を歌っているソフトはけんさくしたらたくさん出てきます。
その中には信頼できないものや詐欺的なもの、余計にウイルスを送り込んできたりするものもあるかもしれません。
その中で信頼できるのは、「ウイルスバスタークラウド」です。
|
パソコンを購入するとついてくる場合も多いですが、それらにも有効期限があります。切れている場合は買い換えたほうが良いでしょう。上記から購入すれば、3年間パソコンをウイルスから守ってくれるので、ウイルスが原因でのCubaseの不具合の心配は無くなるでしょう。
まとめ
本記事では、Cubaseが動かない、起動しない、やたらと重いといった時に、考えられる原因として、ウイルス感染があるということをお伝えしました。
作曲だけでなく、ほかのPC作業にも悪影響が出たりすることもありますし、動きを止めるだけでなくもっと悪質なウイルスの脅威もありますので、是非ともPCのウイルス対策を検討してみてください。
Cubaseで作曲していると、ある日突然滅茶苦茶動作が重くなったリ、フリーズしたり、起動するのに何十分もかかったり、という仕事にならないような状況に陥ることも時々あります。
作曲でビジネス展開している場合は死活問題になります。
おそらく当ページに検索で来られた方はそのようなことでお困りの方でしょう。
そういった場合、
- 同時に開いているアプリを閉じる
- パソコンに付属している者やCD、USBなどを極力外す
- 調子が悪くなる直前にダウンロードしたプラグインなどをアンインストールする
- Cubaseの初期化
といった順に対処し、それでだめなら再インストール、と促しているページも多く見られます。
しかし、Cubaseの再インストールはかなり時間もかかって大変ですので、それは最終手段です。上記の1~4までの対策でダメでも、もうワンクッション置く必要があります。
それは、パソコンにウイルスが感染しているのが原因かもしれないからです。
ウイルスが原因であれば苦労して再インストールしても問題は解決されないでしょう。
ちなみに初期化は、C:\Users\music\AppData\Roaming\Steinberg の中にある、
「Cubase○○64」(○○はバージョン)というファイルの名前を、「Cubase○○64_backup」などに変更することで可能です。
それでも問題が解決しなければウイルスを疑ってみてください。
Cubaseが重い!フリーズする理由はウイルスかも
上述した通り、Cubasega思い、フリーズする原因として、PCのウイルス感染も考えられます。
通常のウイルス感染の場合は、タスクマネージャー(ウィンドウズの場合Ctrl+Shift+Escで開きます。)で確認することで、Cubase以外にやたらとCPUを食っているアプリが出てきます。
よくあるのが XMrig Minerと呼ばれるウイルスです。データ流出などの悪さはしないようですが、CPUを100%近く食うため、Cubaseの起動や作動が極端に遅くなります。
そして、さらに厄介なことにXMrig Minerは、モノによってはタスクマネージャーを開くと隠れるというものもあり、検出を逃れて巣食っている場合もあります。
そのため、原因がわからず、再インストールしたり、お金をかけてPCを変えたりしてしまうかもしれませんが、まずはウイルスのスキャンや駆除を試みると良いでしょう。
信頼できるウイルス対策ソフトは?ウイルスバスタークラウド
とはいっても、「ウイルス対策」を歌っているソフトはけんさくしたらたくさん出てきます。
その中には信頼できないものや詐欺的なもの、余計にウイルスを送り込んできたりするものもあるかもしれません。
その中で信頼できるのは、「ウイルスバスタークラウド」です。
|
パソコンを購入するとついてくる場合も多いですが、それらにも有効期限があります。切れている場合は買い換えたほうが良いでしょう。上記から購入すれば、3年間パソコンをウイルスから守ってくれるので、ウイルスが原因でのCubaseの不具合の心配は無くなるでしょう。
まとめ
本記事では、Cubaseが動かない、起動しない、やたらと重いといった時に、考えられる原因として、ウイルス感染があるということをお伝えしました。
作曲だけでなく、ほかのPC作業にも悪影響が出たりすることもありますし、動きを止めるだけでなくもっと悪質なウイルスの脅威もありますので、是非ともPCのウイルス対策を検討してみてください。