1000人松明滑走などが名物の蔵王樹氷まつりが、見ごろの時期に合わせて今年も山形県山形市の蔵王で開催されます。
服装は超絶防寒仕様のものにしなければならないほど寒いですが、蔵王ロープウェイで標高1661mの地蔵山頂駅に行くと、冬のシーズンは神秘的な樹氷が見られます。
中島信の仕事や結婚家族は?オススメの蔵王ロープウェイの樹氷とは?
蔵王の樹氷については上記記事でも少し紹介しています。
その樹氷の見ごろの時期にあわせて開催されるのが蔵王樹氷まつりです。
当ページでは、蔵王樹氷まつり2019の開催期間、アクセス情報のほか、1000人松明滑走や冬の花火打ち上げの日程、さらにはオススメのホテルも紹介したいと思います。
蔵王樹氷まつり2019のアクセスおよび日程は?
蔵王樹氷まつり2019は、蔵王温泉スキー場を中心にに開催されます。
JR山形駅からバスで40分ほどのところにあります。
蔵王樹氷まつり期間中は積雪があるので自家用車よりも公共交通機関を利用した方が良いでしょう。
日程は、2018年12月22日~2019年3月3日です。
下記に詳しく書きますが、この期間にライトアップや打ち上げ花火、松明滑走などのイベントが行われます。
スポンサーリンク
樹氷ライトアップの日程は?
蔵王樹氷まつりで絶対見逃せないのが樹氷のライトアップです。
蔵王ロープウェイの山麓駅から、樹氷山頂駅で乗り継いで、標高1661の地蔵山頂駅にアクセスします。


夜空の下に神樹氷が神秘的にライトアップされてとてもきれいです。
ただし気温は-10℃の世界ですので防寒対策は必須です。
樹氷は12月~3月まで見られますが、最もきれいにみられるのが2月上旬~中にかけてですので、この期間に行かれると良いでしょう。
見ごろに合わせてライトアップも行われます。
ライトアップの日程は以下のようになっています。
また、ロープウェイは17時~21時までの運営で、登りの最終は19時50分まで、混んでいるのもっと早く締め切られることもあるかもしれないので早めのアクセスを心がけましょう。
- 2018年12月22日、23日、29~31日
- 2019年1月1日、2日及び毎週金土日曜日
- 2019年2月 火曜日を除く全日
- 2019年3月1~3日
松明滑走の概要と日程は?
蔵王樹氷まつり2019の名物イベントとして、1000人松明滑走というものがあります。
一般人参加型のイベントで、LEDライトをみんなでつないで滑走します、
ストックがなくて滑走できる人限定なので残念ながらスキー初心者は参加できません。
この催しは、2019年2月2日土曜日に開かれます。
場所は山形市の蔵王スキー場上の台ゲレンデです。
先着1000名で、受け付け開始が18時から、滑走開始が20時からです。
去年は12月1日より事前予約を受け付けていましたので、スキー上級者の方で興味のある方は一度観光協会などに問い合わせてみてください。
蔵王温泉観光協会案内所 Tel.023-694-9328
山形市観光案内センター Tel.023-647-2266引用:http://www.kankou.yamagata.yamagata.jp/zao/winter/2017-2018/1000taimatsu/
冬のHANABI日程は?

蔵王樹氷まつり2019では、冬のHANABI打ち上げが行われます。
空気の澄んだ真冬の空に5分間にわたって美しい花火が打ち上げられます。
日程は1月18日~20日です。
オススメのホテルは?
蔵王温泉に来たので、雪を見ながら入れる温泉のある宿がおススメです。
蔵王温泉最上高湯 喜七の湯がおススメです。
|
蔵王温泉の中でも少し高台にあります。

冬の時期は外に積もる雪を眺めながら温泉につかることができます。
樹氷観察で冷えた体をゆっくり温めましょう。