第91回センバツ高校野球大会(春の甲子園)が平成31年3月23日から開幕します。
トータル32高校が出場しますが、東京都から横浜高校の出場が決まっています。
国士舘は、元日本ハムの新垣勇人選手や、柔道の鈴木桂治選手などが卒業している、スポーツが盛んな高校です。
東京都世田谷区ある私立高校で、野球部の春の甲子園出場は10ぶり9回目です。
そんな国士舘の野球部の中でも、とくに注目すべき選手となりそうなのが、主に打順は2番で、守備はライトを務める渡辺伸太郎君です。
2番は、クリーンナップに繋ぐ打順であり、バントなどの正確さが必要とされる重要な打順ですが、渡辺伸太郎君は、持ち前の俊足でランナーを送るだけではなく、バントヒットにしてしまう実力も持っています。
渡辺伸太郎君は、2001年6月29日生まれ。4月で3年生になります。
本ページでは、春の甲子園で国士舘のキーマンとなりそうな渡辺伸太郎君ついて、打率や守備力、走力のほか、身長などのプロフィールを紹介していきたいと思います。
渡辺伸太郎(国士舘2番ライト)の打率や守備力走力は

国士舘野球部のキーマンと言われている渡辺伸太郎君ですが、どれほどの野球の実力を持っているのでしょうか。
打率や、守備力、走力などを調べてみました。
渡辺伸太郎君は、7試合に出場、19打席で6安打で、打率は.316で、高い打率成績を残しています。
内海貴斗君は、守備ではライトを守っていて、役割を果たしています。
走力に関しては50m走が5秒8です。
高校3年生男子の平均は7秒2ですので、高校球児としてもめちゃくちゃ早いですね。
2番なので正確なバントが求められますが、そのバントすらヒットにしてしまう実力です。
持ち前の俊足を生かせば、バントヒットと盗塁2つで、実質3塁打にしてしまうことも理論上可能ですね。
スポンサーリンク渡辺伸太郎の身長は?

長打力のあるには選手として活躍が期待される内海貴斗君ですが、その体格も気になるところです。
渡辺伸太郎君は、身長174cm、体重76kgです。
高校3年生の平均身長は171cmですから、高校生の中では比較的がっしりした体格ですが、高校球児としてはまあまあと行ったところです。
長打力に関してはそれほど定評はありませんが、クリーンナップを前にバントヒットを打たれれば、相手陣にとって相当なプレッシャーになりそうです。
渡辺伸太郎からのプロフィール&まとめ
渡辺伸太郎君ののプライベートも気になるところです。
得意教科は数学で、苦手教科は音楽のようです。
米が好きで、登山が趣味だそうで、どーでもいーですが私も同じです。
「渡辺伸太郎(国士舘2番ライト)の打率や守備力走力は?身長は?」と題して、国士舘野球部キーマン渡辺伸太郎君についてまとめてみました。
- 第91回センバツ高校野球大会(春の甲子園)が平成31年3月23日から開幕
- 国士舘野球部中でも、とくに注目すべき選手となりそうなのが、2番ライトの渡辺伸太郎君。
- 内海貴斗君は打率.316、50m走は5.8秒
- 身長は174cmで体重は76kg
国士舘野球部は、プロも輩出している強豪校です。
甲子園でどこまで勝ち進めるか、注目していきたいところですね。