全豪オープンテニスが盛り上がっていますが、2019年1月17日に、世界ランク78位のタマラ・ジダンシェック(タマラ・ジダンセクと表記される可能性もあり)選手が、日本人で世界ランク4位の大坂なおみと対戦します。
大坂なおみ選手と言えば、錦織圭選手と並んで日本や世界を代表するテニスプレーヤーで、日本人としては大坂なおみ選手を応援したいところですが、対戦するタマラ・ジダンシェック選手とはどのような選手なのでしょうか。
世界ランクとしては大坂なおみ選手よりも格下ですが、侮れないプレーヤーであることは間違いありません。
本ページでは、大坂なおみ選手と対戦するタマラ・ジダンシェック選手は強いのか、大会成績や獲得賞金についてもまとめてみたいと思います。
タマラ・ジダンシェック選手は強い?今までの大会成績は?
はたしてタマラ・ジダンシェック選手は大坂なおみ選手を苦戦させるのでしょうか。
どれだけ強いのか考えるべく今までの大会成績についてしらべてみました。
タマラ・ジダンシェック選手は、スロベニア国籍、1997年12月26日生まれの21歳です。
利き腕は大坂なおみ選手と同じ右利きです。
特に大坂なおみ選手が「この利き腕が苦手」という情報はなさそうなので、右利きであることは懸念材料にはならなさそうです。
タマラ・ジダンシェック選手と大坂なおみ選手の対戦は、全豪オープンテニスの2回戦になりますが、1回戦でタマラ・ジダンシェック選手は、世界ランク各上の41位のオーストラリア出身ダリア・ガブリロワ選手にストレート勝ち(7-5、6-3)で買っています。
年末年始にあったABCクラシックでは、世界ランク48位、スロバキア国籍のビクトリア・リアクズモバ選手にストレート負けを喫しています。
年末年始からはそれほど日数は立っていませんが、確実に調子が上がってきているのがわかります。
大会成績は、
- 2019年 1勝1敗
- 2018年 61勝20敗
- 2017年 53勝15敗
- 2016年 47勝12敗
と、毎年勝ち越しています。
大坂なおみ選手のほうが世界ランクは圧倒的に上ですが、余裕綽々ではないと思われます。
スポンサーリンクタマラ・ジダンシェック選手の獲得賞金は?

タマラ・ジダンシェック選手の獲得賞金はどれくらいなのでしょうか。
今期は1925ドル獲得しています。(日本円で20万9421円)
生涯獲得賞金は319749ドル(日本円で3478万5494円)
2014年にデビューしていますので平均年収は860万円ほどになっています。
大坂なおみ選手の生涯獲得賞金は、タマラ・手段シェック選手の約9倍となっています。
まとめ

「タマラ・ジダンシェック(タマラ・ジダンセク)は強い?大会成績や獲得賞金は?」と題して、1月17日に大坂なおみ選手とテニスで対決するタマラ・ジダンシェック選手について、調べてまとめてみました。
- 全豪オープンテニスで、大坂なおみ選手と対戦するのはスロベニアのタマラ・ジダンシェック選手
- タマラ・ジダンシェック選手は世界ランキング78位で、通算成績は196勝61敗
- タマラ・ジダンシェック選手の生涯獲得賞金は319749ドル(日本円で3478万5494円)
このような感じの選手と大坂なおみ選手が対戦します。
大坂なおみ選手にとっても強敵だと思われます。
お互いの健闘を祈りたいですね。