第91回センバツ高校野球大会(春の甲子園)が平成31年3月23日から開幕します。
トータル32高校が出場しますが、愛知県から東宝高校の出場が決まっています。
東邦は中日ドラゴンズの丸山泰志選手などが卒業しています。
愛知県名古屋市ある私立高校で、野球部の春の甲子園出場は2年連続30回目で、もはや甲子園の常連校になっています。
そんな東宝の野球部の中でも、とくに注目すべき選手となりそうなのが、主に打順6番で、守備はライトを務める坂上大誠(さかじょうたいせい)君です。
6番は、クリーンナップが終了した後の打者なので、ランナーのいる状態で打席が回ってくることが多いので、走者をかえすための長打力が求められる重要な打順です。
坂上大誠君は、2001年9月22日生まれ。4月で3年生になります。
本ページでは、春の甲子園で国士舘のキーマンとなりそうな坂上大誠君ついて、打率や守備力、走力のほか、身長などのプロフィールを紹介していきたいと思います。
坂上大誠(東邦6番ライト)の打率や守備力走力は

東邦のキーマンと言われている坂上大誠君ですが、どれほどの野球の実力を持っているのでしょうか。
打率や、守備力、走力などを調べてみました。
坂上大誠君は、17試合に出場、49打席で24安打で、打率は.490で、高い打率成績を残しています。
東邦は、石川昴君がエースで4番、主将も務めていますが、打率や石川君よりも坂上君のほうが高いです。
東邦は守備力の高いチームとしての有名ですが、その中で坂上大誠君は、守備ではライトを守っていて、役割を果たしています。
走力に関しては50m走が6秒5です。
高校3年生男子の平均は7秒2ですので、高校球児としてもまずまずの早さです。
スポンサーリンク坂上大誠の身長は?

長打力のあるには選手として活躍が期待される坂上大誠君ですが、その体格も気になるところです。
渡辺伸太郎君は、身長180cm、体重77kgです。
主将の石川昴弥君の体格(身長185cm体重87kg)には劣りますが、それでも高校3年生の平均身長171cmをはるかに上回るがっしりした体格で、長打が期待できる体格です。
長打力に関してはそれほど定評はありませんが、クリーンナップを前にバントヒットを打たれれば、相手陣にとって相当なプレッシャーになりそうです。
渡辺伸太郎からのプロフィール&まとめ

坂上大誠君ののプライベートも気になるところです。
得意教科は世界史で、苦手教科は古典のようです。
個展は難しいですね。私も読んでも意味がさっぱり分かりません。
お笑いが好きでサンドウィッチマンが面白いと感じているようです。
サンドウィッチマンは老若男女幅広く好かれている芸人コンビの1組ですね。
「坂上大誠(東邦6番ライト)の打率や守備力走力は?身長は?」と題して、東邦野球部部キーマン渡辺伸太郎君についてまとめてみました。
- 第91回センバツ高校野球大会(春の甲子園)が平成31年3月23日から開幕
- 東邦野球部中でも、とくに注目すべき選手となりそうなのが、6番ライトの渡辺伸太郎坂上大誠君。
- 坂上大誠君は打率.490、50m走は6.5秒
- 身長は180cmで体重は77kg
東邦野球部は、プロも輩出している強豪校です。
出場回数も多く、優勝候補の一角ですので、どこまで勝ち進めるかも注目していきたいですね。