12月5日放送予定のプレバトに、現役東大生の松丸亮吾さんが出演します。
松丸亮吾さんは23歳で現役東大生。
なので浪人したのかなと思われがちですが、高校卒業が19歳になっていて、即東大に入学していますので、浪人はしていません。
高校時代に留年したか留学したかのどちらかで、他の人よりも1年長く学生生活を続けているそうです。
松丸亮吾さんは、プレバトで俳句に挑戦します、果たして才能有りなのか、凡人なのか、才能なしなのかが気になるところでね。
本稿では、「松丸亮吾は何学部?出身地や高校中学校はどこ?趣味やプロフィールも!」と題して、松丸亮吾さんのことを簡潔にまとめてみました。
松丸亮吾さんは何学部?
View this post on Instagram
松丸亮吾さんが現役の東京大学生であることは有名ですが、東京大学の一体何学部なのか気になっている方も多いと思いますので調べてみました。
調べたところ、松丸亮吾さんは、東京大学の工学部、4年生です。
入学したときは、東京大学理科一類というくくりでした。
東京大学は、1,2年の間は、前期課程で「教養学部」所属となり、文化、理科それぞれ一類、二塁、三類の6部門に分かれており、三,四年の後期課程では、学生の脂肪などによりそれぞれの部門に対応した学部に配属されることになります。
松丸亮吾さんが入学した理科一類は、工学部、理学部、薬学部、農学部、医学部、教養学部に分かれますが、松丸亮吾さんは工学部に振り分けられました
東京大学理科一類の入試難易度は、偏差値71でようやくB判定(合格率60%以上)となり、めちゃくちゃ難関になります。
スポンサーリンク松丸亮吾さんの出身高校や出身中学校はどこ?
超難関の東京大学理科一類に合格した松丸亮吾さんですが、そんなインテリをはぐくんだ高校や中学校はどこでしょうか。
松丸亮吾さんは、麻布中学校、麻布高校を卒業しています。
麻布中学校、高校は、中高一貫の男子校です。
松丸亮吾さんは、小学校卒業前に麻布中学校を受験していますが、この麻布中学校も超難関中学校です。
麻布中学校の2019年の入試偏差値は驚異の76。松丸亮吾さんは小学生のころからエリートコースまっしぐらでした
ちなみに、東京都内の中学校で最難関は開成中学校、二番目は筑波大学付属駒場中学校、で、三番目に松丸亮吾さんの麻布中学校が入ってきます。
顔もいいし頭もいい、一つでいいから才能を分けてほしいですね。
松丸亮吾さんの出身地はどこ?
松丸亮吾さんの出身地はどこかな~と思ってみてみると、千葉県市川市であることが分かりました。
千葉県市川市は、ディズニーランドがある浦安市、ふなっしーでおなじみの船橋市のほか、東京都の江東区にも隣接しています。
人口は49万人なので、どこかと合併すれば政令都市になるのも夢じゃないですね。
千葉県では千葉市、船橋市に続いて三番目の人口のある街です。
観光としては里見公園が有名です。
大都市にほど近い場所にありながら、豊かな自然や豊富な歴史的名所がたくさんあります。
松丸亮吾さんの趣味やプロフィールは?

(上記画像は楽天リンクです)
松丸亮吾さんは、先にも述べたように西麻布中学校高校を卒業し、東京大学工学部の現役四年生です。
1995年12月19日生まれの22歳で、今年で23歳ですので、どこかでダブっています。
松丸亮吾さんは、高校卒業直後に大学に入学した情報があるので、浪人はしておらず、高校で一年間留年か休学、留学していたことになります。
松丸亮吾さんの弟は、有名なメンタリストDAIGOさんです。
松丸亮吾さんの出演番組は、主なものが「クイズナゾトレ」で。度々現役東大生の立場で出演者に対してクイズを出しています。
そんな松丸亮吾さんの趣味は、やはり謎解きのようです。謎解きの本も出しています。
他にも、東京都武蔵野市にあるダーツショップmoAに足を運んでいたという情報もあり、ダーツの趣味もあるのかもしれません。
実際に行けば会えるかもしれないですね。
まとめ
View this post on Instagram
「松丸亮吾は何学部?高校中学校や出身地はどこ?趣味やプロフィールも!」と題し、現役東大生の松丸亮吾さんについて調べてまとめてみました。
- 12月5日放送予定のプレバトに、現役東大生の松丸亮吾さんが出演
- 松丸亮吾さんは、難関の麻布中学校、高校を経て、東京大学理科一類に入学、工学部4年生で頑張っている
- 松丸亮吾さんは、千葉県市川市出身
- 松丸亮吾さんは、謎解きが趣味で本も出している
理系一筋の松丸亮吾さんですが、プレバトで分家の俳句にチャレンジする、というのも話題になること間違いなしですね。