2018年、第100回夏の全国高校野球の地区予選の結果が徐々に出そろってきています。
京都府の代表は、去年春の大会で全国優勝を成し遂げた「龍谷大平安高校」に決定しています。
その中で、「松本渉君」という注目すべき選手がいます。
松本渉君の出身中学校は三重ゼッツ中学校です。
松本渉君は、3年生。最後の年に甲子園出場を決めることができました。
打撃、守り、走りとすべてにおいて卓越した能力を持ち、龍谷大平安高校の甲子園出場確定に大活躍しています。
全国大会でもその活躍は注目必至です。
これだけ能力があり、かつ嵐のメンバーのような本名なのでかなりモテるのではないでしょうか。
龍谷大平安高校とは?
注目すべき松本渉君が所属する龍谷大平安高校とはどのような高校なのでしょうか。
その名の通り龍谷大学の付属高校です。ちなみに龍谷大学はブログ主の母校でもありますが、それはどうでもいいですね・・。
野球部では、龍谷大学の付属校になる前、平安高校として甲子園の出場し、準優勝を果たしました。(智弁和歌山高校との近畿対決で敗れました。)
2014年の春の選抜では、大阪の履正社を6-2でやぶり、全国制覇を果たしました。(この時の行進曲はAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」)
また、2016年春の選抜にも出場し、そこで甲子園通算99勝に。おしくも智弁学園に1-2で負け、今現在も99勝のままです。
今年、松本渉君の活躍で100勝に達する可能性が高いと予想します。
スポンサーリンク松本渉君の「走り」は?50m5.8秒の俊足
松本渉君の注目すべき能力は、まず「走り」ではないでしょうか。
松本渉君の走りの速さは50mがなんと5秒8!
時速に換算すると平均27.5km。自転車でもかなり飛ばさないと追いつけない速さです。
ちなみに高校3年生男子の50m走の平均タイムは7秒16ですので、その時間で62m走れる速さです。
この俊足を武器に、7月20日の試合では、3塁打を2本放ってっています。
また、「単打を2塁打にする男」との異名も持つほどその俊足ぶりは注目されます。
松本渉君の打撃、守りは?
ほとんどの試合で3番センターを務めています。
プレッシャーに強く、大事な場面で打つことができます。
7月20日の試合では1死3塁から3塁打を放つなど、3打数3安打6打点という大活躍を見せ、チームの勝利に大きく貢献しました。
守る方も打つ方も、その俊足を生かした絶妙なプレーに、甲子園開幕後はプロも大注目すること必至です。
走攻守のバランスの優れたセンスのある選手として甲子園での活躍が期待されます。
まとめ
「夏の甲子園2018、龍谷大平安、松本渉君に注目」という内容で記事を書いてみました。
- 注目すべき選手は龍谷大平安高校松本渉君、3年生
- 出身中学は三重ゼッツ中学校
- 一番の魅力は50m5秒8の俊足
- 打撃、守りとバランスの取れた選手で、持ち前の俊足を生かしたセンスのあるプレーが魅力
- 龍谷大平安高校を、甲子園通算100勝へ導く主力選手と思われます。
ぜひその持ち前の能力で、龍谷大平安高校を2014年春以来の全国制覇へと導いてもらいたいですね。
関連記事、他府県代表校の注目選手について
- 北北海道代表 旭川大高 沼田翔平君
- 青森県代表 八戸学院光星 福山優希君
- 北大阪代表 大阪桐蔭 根尾昴君
- 山形県代表 羽黒高 佐藤幸弥君
- 沖縄県代表 興南 宮城大弥君
- 石川県代表 星稜 奥川恭伸君
- 富山県代表 高岡商 筏秀生君
- 和歌山県代表 智辯和歌山 林晃汰君
- 南大阪代表 近大付 大石晨慈君
- 岐阜県代表 大垣日大 修業恵大君
- 北埼玉代表 花咲徳栄 野村佑希君
- 千葉県代表 木更津総合 野尻幸輝君
- 福島県代表 聖光学院 矢吹栄希君
- 山口県代表 下関国際 鶴田克樹君