2018年の紅白歌合戦は、ジャニーズグループの嵐が大トリを務めることが決まりました。
ちなみに女性最後の歌唱者(トリ)は石川さゆりさんで、大トリの嵐のあとに最終歌唱者のサザンオールスターズ が勝手にシンドバッドと希望の轍を歌います。
嵐は1999年にシングルA.RA.SHIでデビュー。
その後もLove so sweetや、Happiness、One Loveなどの大ヒット曲を連発し、長い間日本で最も人気のあるアーティストの1組になっています。
2019年紅白歌合戦では、大トリの嵐はいつ頃登場するのでしょうか。
また、歌う曲はなにになるでしょうか?
2018年大トリ嵐登場は何時ころ?タイムテーブルは?
嵐が大トリを務めることに関し、ヤフーニュースでは以下のように報道されています。
人気グループ・嵐が、大みそかの第69回NHK紅白歌合戦(後7時15分)で大トリを務めることが26日、分かった。初の大トリだった16年以来2回目の大役。5人で白組司会を務めた14年にはトリも務めている。
引用 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181226-00000282-sph-ent
毎回大トリをしているイメージですが、大トリは2016年以来の2回目だったようです。
嵐の登場時間はいつ頃でしょうか。
まだ全体的なタイムテーブルは発表されていません。大トリで、紅白全体の後ろから二番目の歌唱になります。
23時15分頃からテレビをつけていれば嵐を見逃す事はないでしょう。
スポンサーリンク2018年紅白歌合戦は嵐が歌う曲は?
2018年紅白歌合戦は嵐は何を歌うのでしょうか?
今年は例年通り、「スペシャルメドレー」と報道されており、詳しい内容は当日にならないと分からないようです。
ちなみに前回大トリを務めた2016年は、Happinessと結婚式でも定番のOne Loveを歌っています。
全体的にはその年の大ヒット曲と、歴代の代表曲を盛り込むことが多いです。
今年の嵐の曲で話題になったのはやはり夏の甲子園の応援ソングである「夏疾風」です。
聞くたびに吉田輝星君たちの活躍が思い出されるさわやかな夏ソングですね。
夏疾風は高確率で盛り込んでくると思います。
あとは嵐の歴代代表曲が入ってくるでしょう。
予想としては
- A.RA.SHI
- Happiness
- 夏疾風
メドレーになりそうな気がします。
まとめ
「紅白歌合戦2018は嵐が大トリ!登場時間(タイムテーブル)や歌う曲は?」と題し、2019年紅白歌合戦で嵐が大トリで歌唱するニュースについてまとめてみました。・2018年の紅白歌合戦は、ジャニーズグループの嵐が大トリ
- 大トリは2016年以来の2回目
- 登場は23時15分以降か
- 歌う曲は「スペシャルメドレー」で、夏疾風は高確率で盛り込まれる
平成最後の紅白歌合戦は、石川さゆりさんと嵐とサザンオールスターズ の3組が華やかに締めくくってくれるでしょう。
頑張って最後まで起きていられるといいですね。