沖縄の民意を無視して辺野古工事が進んでいます。
つい先日辺野古沿岸の埋め立てが開始されました。参照
そんななか、来年二月には辺野古工事の賛否をとう住民投票が行われます。参照
その住民投票まで辺野古工事を止めてほしいという趣旨の署名運動が、直接ホワイトハウス宛に行われています。
署名には、タレントのりゅうちぇるさんやローラさん、女医の香山リカさんなどの著名人も積極的に呼びかけています。
署名が開始からひと月以内に10万を越えれば、ホワイトハウスはなんらかのアクションをしなければならない事になっていますが、わずか10日でついに10万を超えました。
署名はさらに増やすことを目指してまだ運動が行われています。
本項では、最後に署名のやり方や注意点を示しますので、署名しようと思う方は最後までお付き合い下さい。
辺野古工事止めて!署名10万突破へ。
県民投票実施までの間辺野古工事をら止めてほしいという署名運動について、沖縄タイムスでは以下のように報道されています。
沖縄県名護市辺野古の新基地建設を巡り、来年2月24日の県民投票まで工事を停止するようトランプ米大統領に求める電子署名活動で、18日午後3時15分までに目標の10万筆の署名が集まった。ホワイトハウスが請願内容など対応を検討する。
引用 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/360952
1月7日までに10万、という期限がありましたが、期限を19日も残して規定の10万に届きました。
最初のうちは200とから300とかで、主催者側も不安だったようですが、この運動が一気に広まり、10日で規定に達したようです。
呼びかけは著名人も行なっています。沖縄出身のタレント・・・、あ、失礼しました。
ちぇるちぇるらんど出身のタレントりゅうちぇるさんも、署名に関するツイートをリツイート。
モデルのローラさんもインスタグラムで署名を呼びかけました。
ネット右翼からの炎上攻撃でタレント生活に影響が出る可能性もあるなか、勇気のある行動ですね。
スポンサーリンク署名の方法は?
署名の方法は至ってかんたんです。
- こちら にアクセスして、Sign now をクリック
- First nameにあなたの下の名前を、Second nameにあなたの名字を、ローマ字で入力し、メールアドレスも入力します。
- 上記のようなメールが送られてくるので、48時間以内に「Confirm your signature by clicking here.」をクリックします。
3番の作業を忘れがちです。
ここまでやらないと署名したことになりませんのでご注意下さい。
署名を迷っている方へ
署名しようか迷っている方、まず安心していただきたいのは、これによって個人情報を抜かれてどうこう、という話は一切ありません。
悪質なもの10万人も署名していたらなんらかの被害が出てるはずです。
自分は辺野古賛成だ、という方も、署名できる内容のものです。
これは、「辺野古工事を永久に止めろ」というものではなく、「県民投票まで待ってよ」、「県民の声も聞いてね」、という内容の署名です。
辺野古工事の賛成、反対に関わらず、「沖縄の声を無視してもいい」と考えている方でなければ、あなたの意に反する署名にはなりません。
積極的な署名で、ひょっとしたらなにかが変わるかもしれません。
迷っているならお金も時間もかからないので、やってみてもいいのではないでしょうか。