9月14日放送予定の徹子の部屋に、「山形弁を話す外国人」として有名なダニエルカールさんが、妻の和香さんと一緒に出演します。
番組では、ダニエルカールさんの息子さんと登山をしたエピソードなどが語られます。
ダニエルカールさんは日本で活動するドイツ系アメリカ人。
日本が大好きで日本のことを勉強し、山形弁など様々な日本の方言をマスターしています。
海外出身者に自国のことを気に入ってもらえるのは嬉しいことですね。
政治的には共和党支持者ですが、トランプ大統領のことはは強く批判しています。おそらく日本でいうと石破さんのような保守温厚派に近いのではないでしょうか。
そんなダニエルカールさんは、今どんな仕事をしているのか、年収はどれくらいなのかといった話や、オフの日などはプライベートで何をしているのか、などを範囲で調べてみました。
ダニエルカールの現在の仕事は?

ダニエルカールさんは日本が大好きで、山形弁をマスターし、その山形で妻の和香さんと結婚しています。
現在の仕事は非常に多岐にわたりますが、株式会社DONOSというタレント育成関連の会社の社長兼所属タレントが本業になっています。
ただ、おそらくメインの仕事は芸能や文化、人権などをテーマにした年100回以上にわたる講演です。
日本が大好きで、日本人以上に日本のことに詳しく、その知識を活かした講演会は好評です。
もちろん母国語の英語も話せ、日本の標準語も話すことができるので、その能力を活かして翻訳の仕事もしています。
英語教育にかかわるような本も多数出版していて、様々な広い分野でお仕事をされているようです。
スポンサーリンクダニエルカールさんの出演番組は?

ダニエルカールさんは、タレント事務所社長兼所属タレントであり、ドラマやCM、バラエティなど、幅広くテレビにも出演しています。
有名どころでは、NHKの連続テレビ小説「どんと晴れ」では、植物学者のビリージョナサンを演じています。
バラエティでは、「YOUは何しに日本へ?」のナレーターも務めています。
CMではサッポロ一番味噌ラーメンのコマーシャルにも出演するなど、テレビでもマルチに活躍されているタレントさんです。
ダニエルカールさんの年収は?
ダニエルカールさんの年収について、詳細な情報はネット上にはありませんでしたが、少なく見積もってもおそらく2億円程度はあるのではないかと思います。
ダニエルカールさんは、講演会を年に100回以上行っていて、その講演料はおおよそ1回50万~100万円と言われています。
まず講演会だけでも1億円近い収入があることがうかがえますね。
さらに会社社長も務めています。会社社長の給料は会社の規模によっても異なりりますが。中小企業社長でも平均3000万円は下りません。
さらに自身もタレントとしてテレビに多く出演していますから、タレント+社長で年間5000万円以上は稼いでいると考えられます。
翻訳家としても活躍しています。人気映画の翻訳家は1600万~2500万円と言われていますが、これも会社がらみで大規模に行っているようなので、人気映画の翻訳家に収入が劣るとは思えません。
著書からの印税もあります。
調べて分かるだけでこれだけの収入減がありますので、すべて合わせて少なく見積もっても2億円程度の年収はあるのではないかと私は思います。
ダニエルカールさんのプライベートの趣味は?
ダニエルカールさんの趣味を漢字2文字で表すなら、「日本」というのが妥当です。
ダニエルカールさんは日本の伝統にも関心があり、東北地方の伝統的な祭りなどの情報をツイッターで見つけると、たびたび自身の公式ツイッターでリツイートしています。
ダニエルカールさんは、徹子の部屋でも息子との登山体験を語られるようですが、登山は1つの大きな趣味だそうです。
ダニエルカールさんは、標高は高くはないけど険しいことで有名な、新潟にある日本百名山、飯豊山に登ったことなども、ネット上に出回っています。
オフの日は、大好きな日本を舞台に、お祭りや自然を堪能するためにアクティブに動き回っているのではないでしょうか。
まとめ
「ダニエルカールの現在の仕事や出演番組、年収は?プライベートの趣味は?」という内容で記事を書いてみました。
- ダニエルカールさんは、現在会社経営者、タレント、翻訳家、著者などとしてマルチに活躍しながら、講演会も開いている
- ダニエルカールさんは、どんと晴れ、YOUは何しに日本へなど、テレビにもたびたび出演している
- ダニエルカールさんの年収は、当ブログ主の推測では2億円は下らないと考えられる
- ダニエルカールさんは、趣味はまさに日本で、伝統的な祭りや登山で日本の山の風景を楽しんでいる
日本人以上に日本人らしいダニエルカールさんは現在58歳。
今後も健康に留意しつつ、日本の魅力を世界に発信してほしいですね。